Musikpromenade ~音楽の散歩道~
チェロ弾き高橋麻理子のブログ
カテゴリー「Tagebuch」の記事一覧
- 2025.01.23
[PR]
- 2014.05.16
無題、のち、ブラームス考。
- 2014.02.27
2月も、、。
- 2014.01.02
Frohes Neues Jahr 2014
- 2013.12.15
Luxembourg!
- 2013.11.13
ドイツへ!
無題、のち、ブラームス考。
5月半ば、もうすぐ次の日になろうとしている深夜、気温は現在9度のドイツ。
対して朝の日本は気温19度!(らしい、、)
気温差、激しすぎます。。
もう初夏ともいっていいような陽気だったドイツは一転して、ここ最近は晴れたと思ったら土砂降りの雨、そしてまたすぐやんだり、、が一日中続き、まるで山のような天気です。
気持ちはもう初夏なのに、どんどん下がる気温、、。
春物のコートとショールで出歩いていたら、どうも体調がおかしい、、
どうやら季節はずれの風邪を引いてしまったようです。
あわてて、冬物のコートを引っ張り出して、また防寒体制入りました!
最近、日本で買い集めたブラームスに関する本を、色々と読みふけってます。
もともとブラームスの作品は大好きなので、ある程度の知識は持っていたものの、ブラームスに関する文献を読んでいると、人間としての色々な面が明らかになってきて、すごく興味深いです。
中でもすごいのが、クララ・シューマンとの長年の手紙のやり取りが本になってしまったという、、「友情の書簡」というもの。
完全に、ザ・プライベート。
ほんとにこれ、読んでいいの?という感じですが、、。
公開されるのを恐れて、多数の手紙を捨ててしまったということですが、まだかなりの量の手紙が残っていたようです。
若き日のブラームスとシューマンの妻のクララとのやり取りは、友情の、、というよりは、溢れんばかりの愛情が感じられます。
もちろん、男女の愛というだけではなくて、人間としての愛というか、色々な意味を含んだ愛なんだろうなと考えさせられます。
逆に男女の愛だけなら、ここまでの魂のやりとりはなかったのでは、、とも思わされる内容。
今のようにメールもない時代、手紙のやり取りで一喜一憂したり、一人静かに相手のことを考えたりする時間があって、、だからこそ、自分の気持ちや考えを手紙にして、相手に伝えることの素晴らしさや重みが感じられます。
まだ、この本、読み終えてないのですが、最後、クララの亡くなる直前の手紙で終わっているようです。
知れば知るほど、作品を聴きたくなり、そこからブラームスの気持ちが読み取れるような気がします。
最近は、すぐパソコンで調べられるので便利だけど、なぜそうなったのか、そこに至るまでをもっと深く知ることって、すごく大切なことなんだな、と改めて感じました。
自分の受け取り方も違うし、さまざまな視点からその曲を見ることができます。
CDで聴くのと、生演奏で聴くような違いというか、もっと生身の人間として近く感じられるような、そんな気がしました。
さて、今週末は、ハイドンの「天地創造」を弾きます。
風邪、治さなくては~(^^;)
皆様もよい週末を♪
対して朝の日本は気温19度!(らしい、、)
気温差、激しすぎます。。
もう初夏ともいっていいような陽気だったドイツは一転して、ここ最近は晴れたと思ったら土砂降りの雨、そしてまたすぐやんだり、、が一日中続き、まるで山のような天気です。
気持ちはもう初夏なのに、どんどん下がる気温、、。
春物のコートとショールで出歩いていたら、どうも体調がおかしい、、
どうやら季節はずれの風邪を引いてしまったようです。
あわてて、冬物のコートを引っ張り出して、また防寒体制入りました!
最近、日本で買い集めたブラームスに関する本を、色々と読みふけってます。
もともとブラームスの作品は大好きなので、ある程度の知識は持っていたものの、ブラームスに関する文献を読んでいると、人間としての色々な面が明らかになってきて、すごく興味深いです。
中でもすごいのが、クララ・シューマンとの長年の手紙のやり取りが本になってしまったという、、「友情の書簡」というもの。
完全に、ザ・プライベート。
ほんとにこれ、読んでいいの?という感じですが、、。
公開されるのを恐れて、多数の手紙を捨ててしまったということですが、まだかなりの量の手紙が残っていたようです。
若き日のブラームスとシューマンの妻のクララとのやり取りは、友情の、、というよりは、溢れんばかりの愛情が感じられます。
もちろん、男女の愛というだけではなくて、人間としての愛というか、色々な意味を含んだ愛なんだろうなと考えさせられます。
逆に男女の愛だけなら、ここまでの魂のやりとりはなかったのでは、、とも思わされる内容。
今のようにメールもない時代、手紙のやり取りで一喜一憂したり、一人静かに相手のことを考えたりする時間があって、、だからこそ、自分の気持ちや考えを手紙にして、相手に伝えることの素晴らしさや重みが感じられます。
まだ、この本、読み終えてないのですが、最後、クララの亡くなる直前の手紙で終わっているようです。
知れば知るほど、作品を聴きたくなり、そこからブラームスの気持ちが読み取れるような気がします。
最近は、すぐパソコンで調べられるので便利だけど、なぜそうなったのか、そこに至るまでをもっと深く知ることって、すごく大切なことなんだな、と改めて感じました。
自分の受け取り方も違うし、さまざまな視点からその曲を見ることができます。
CDで聴くのと、生演奏で聴くような違いというか、もっと生身の人間として近く感じられるような、そんな気がしました。
さて、今週末は、ハイドンの「天地創造」を弾きます。
風邪、治さなくては~(^^;)
皆様もよい週末を♪
PR
2月も、、。
オリンピックもあっという間に終わってしまい、気がつけばもう2月も終わろうとしていました!
今月は色々と準備月間だったような、、。
日本から来た友人と夏のコンサートのためのリハーサルをしたり、自分としては本格的に取り組むのは初めての編曲作業などなど、、合間にフランスまでレッスンに通ったりもしていました。
ちなみに、ドイツに何年もいるものの一回も行ったことがなかった映画館にも初めていきました!
日本でこれから3月中旬くらいに公開のディズニーミュージカル映画「アナと雪の女王」(→ドイツでは「Eis koenigin」という題名)を見たのですが、、なかなか面白い映画でした。
アニメだとわかりやすいし、ドイツ語の勉強にもとっても良い、、。
しかも、大人9ユーロほどで日本より安い。
ただ、日本では必ずといっていいほど売っている、パンフレットがこちらではまったく存在していませんでした。
パンフレットをちょっと見てから映画みたり、あるいは終わってから買って家でじっくり見る、、という楽しみみたいなものがないようです。
というより、パンフレットが存在するのって日本だけなんでしょうか。
少なくともドイツでは無いそうです。ちょっと残念(^^;)
さて、私の住んでるザールブリュッケンという街、あまり日本人が多くないのですが、最近増えてきたようで、私の大学時代の先輩も去年秋に引っ越してきました。
先日、音大の友人たちも一緒に集まったら、10人以上集合しました。
(もちろん、そのほかにももっと日本人の方いますが、、。)
普段こんな大人数で日本人が集まることがなかなかないのでびっくりでしたが、とっても楽しい時間でした。
、、というくらい、こじんまりして、のんびりした街なんです(^^)
ここ数日、街の市場には花屋の店も出ていて、色とりどりのチューリップの花たちがたくさん並び始めました。
今年はかなり暖冬のドイツ、このまま春になってくれると嬉しいのですが、、。
さてさて、明日は久々にプロフィール写真の撮影へ行ってきます♪
いい写真がたくさん撮れるといいなぁ。
おやすみなさ~いZzz,,
今月は色々と準備月間だったような、、。
日本から来た友人と夏のコンサートのためのリハーサルをしたり、自分としては本格的に取り組むのは初めての編曲作業などなど、、合間にフランスまでレッスンに通ったりもしていました。
ちなみに、ドイツに何年もいるものの一回も行ったことがなかった映画館にも初めていきました!
日本でこれから3月中旬くらいに公開のディズニーミュージカル映画「アナと雪の女王」(→ドイツでは「Eis koenigin」という題名)を見たのですが、、なかなか面白い映画でした。
アニメだとわかりやすいし、ドイツ語の勉強にもとっても良い、、。
しかも、大人9ユーロほどで日本より安い。
ただ、日本では必ずといっていいほど売っている、パンフレットがこちらではまったく存在していませんでした。
パンフレットをちょっと見てから映画みたり、あるいは終わってから買って家でじっくり見る、、という楽しみみたいなものがないようです。
というより、パンフレットが存在するのって日本だけなんでしょうか。
少なくともドイツでは無いそうです。ちょっと残念(^^;)
さて、私の住んでるザールブリュッケンという街、あまり日本人が多くないのですが、最近増えてきたようで、私の大学時代の先輩も去年秋に引っ越してきました。
先日、音大の友人たちも一緒に集まったら、10人以上集合しました。
(もちろん、そのほかにももっと日本人の方いますが、、。)
普段こんな大人数で日本人が集まることがなかなかないのでびっくりでしたが、とっても楽しい時間でした。
、、というくらい、こじんまりして、のんびりした街なんです(^^)
ここ数日、街の市場には花屋の店も出ていて、色とりどりのチューリップの花たちがたくさん並び始めました。
今年はかなり暖冬のドイツ、このまま春になってくれると嬉しいのですが、、。
さてさて、明日は久々にプロフィール写真の撮影へ行ってきます♪
いい写真がたくさん撮れるといいなぁ。
おやすみなさ~いZzz,,
Frohes Neues Jahr 2014
あけましておめでとうございます!
大晦日は日本の実家から紅白を中継してもらい(笑)、お正月はちゃんと御節を作り、着物を着て出かけました。
お参りこそできないものの、結構お正月気分を味わいました♪
2013年は振り返ってみると色んな方々と出会い、楽しい経験もたくさんすることができました。
周りの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
その一方で、自分自身の在り方を考え直したり、色々と悩むことも多かった年でした。
まだまだ未熟な自分だなと思ったり、、2014年まで持ち越してしまいましたが、今年も自分としっかり向き合っていこうと思います。
さて、今年の夏、8月24日に自主企画でのコンサートを東京ですることになりました。
まだ先の話ですので、ちゃんと詳細が決まったらここにもアップしようと思います。
これも賛同してくれるメンバーたちがいるからこそのことですね。
どんなコンサートになるかはまだ未知数ですが企画段階の今からわくわくしています!
それでは、2014年、たくさんの笑顔に囲まれてみんなが幸せに過ごせる年になりますように!
大晦日は日本の実家から紅白を中継してもらい(笑)、お正月はちゃんと御節を作り、着物を着て出かけました。
お参りこそできないものの、結構お正月気分を味わいました♪
2013年は振り返ってみると色んな方々と出会い、楽しい経験もたくさんすることができました。
周りの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
その一方で、自分自身の在り方を考え直したり、色々と悩むことも多かった年でした。
まだまだ未熟な自分だなと思ったり、、2014年まで持ち越してしまいましたが、今年も自分としっかり向き合っていこうと思います。
さて、今年の夏、8月24日に自主企画でのコンサートを東京ですることになりました。
まだ先の話ですので、ちゃんと詳細が決まったらここにもアップしようと思います。
これも賛同してくれるメンバーたちがいるからこそのことですね。
どんなコンサートになるかはまだ未知数ですが企画段階の今からわくわくしています!
それでは、2014年、たくさんの笑顔に囲まれてみんなが幸せに過ごせる年になりますように!
Luxembourg!
今週は初めてルクセンブルクフィルハーモニーでのお仕事でした!
ちなみにルクセンブルクはドイツのお隣ですが、実際行ったことがなかったのでいまいち把握してなかったけど、こんな位置にありました。
↓ ↓ ↓
私の住んでるドイツの街からは高速バスで一時間ちょっと、、ですが、運行スケジュールがイマイチ悪く、半分くらいはルクセンブルク泊でした。
面積は神奈川県程度の大きさらしいけど、世界でも有数の裕福な国らしい。。
確かに国境沿い(大体どこの国でも寂れている感じ、、)でも、家々がすごくきれいで立派な家ばかり。
コンサートをするフィルハーモニーもすごく立派!!
こんな感じです。
オーケストラの人々はフランスとの国境沿いに住んだり、ドイツから通ってる人も多数。
車だと割りと近いんですね。
車で隣の国まで通勤ってのがここでは当たり前。
そして、ここの国ならではの特徴はヨーロッパの中でも特に、多言語国家ということです、、。
フランス語、ドイツ語、英語、ベルギー語、ルクセンブルク語!が飛び交う日常。
もちろん、、音楽をやる人は何ヶ国語も話せる人はいっぱいいますが、、。
リハーサルも、指揮者によってフランス語だったり、英語だったり、、、と臨機応変な頭の回転が求められます。
ドイツ語、英語だけでこっちは手一杯なのに、さらにフランス語まで、、。。
常に、(この場面では何語がいいんだろう?)って考えながら話さないといけないってことが新鮮で、頭が疲れました(^^;)
ずいぶん鍛えられた一週間だったような。
慣れたら楽しいかも?!というところまで来たのですが、なんとなーく慣れてきたところで本番終了、でした。
ようやく帰る日の朝に街を散策できました。
観光客もたくさんいました。
このNotre Dame Cathedralの中には、、
こんな素敵なステンドグラス大集合。
ちょうど広場では、クリスマスマーケットもやってました。
きれいな布製品のお店も、、。
こっちはチーズ専門。
そして野菜、果物!!!!
いっぱいありすぎて迷います。
こちらは各国の面白い楽器を集めたお店。
結構難しそうな楽器もちらほら。。
オカリナも可愛い☆
ルクセンブルクの素敵な町並みとクリスマスマーケットも楽しめて、楽しい一週間でした♪
ちなみにルクセンブルクはドイツのお隣ですが、実際行ったことがなかったのでいまいち把握してなかったけど、こんな位置にありました。
↓ ↓ ↓
私の住んでるドイツの街からは高速バスで一時間ちょっと、、ですが、運行スケジュールがイマイチ悪く、半分くらいはルクセンブルク泊でした。
面積は神奈川県程度の大きさらしいけど、世界でも有数の裕福な国らしい。。
確かに国境沿い(大体どこの国でも寂れている感じ、、)でも、家々がすごくきれいで立派な家ばかり。
コンサートをするフィルハーモニーもすごく立派!!
こんな感じです。
オーケストラの人々はフランスとの国境沿いに住んだり、ドイツから通ってる人も多数。
車だと割りと近いんですね。
車で隣の国まで通勤ってのがここでは当たり前。
そして、ここの国ならではの特徴はヨーロッパの中でも特に、多言語国家ということです、、。
フランス語、ドイツ語、英語、ベルギー語、ルクセンブルク語!が飛び交う日常。
もちろん、、音楽をやる人は何ヶ国語も話せる人はいっぱいいますが、、。
リハーサルも、指揮者によってフランス語だったり、英語だったり、、、と臨機応変な頭の回転が求められます。
ドイツ語、英語だけでこっちは手一杯なのに、さらにフランス語まで、、。。
常に、(この場面では何語がいいんだろう?)って考えながら話さないといけないってことが新鮮で、頭が疲れました(^^;)
ずいぶん鍛えられた一週間だったような。
慣れたら楽しいかも?!というところまで来たのですが、なんとなーく慣れてきたところで本番終了、でした。
ようやく帰る日の朝に街を散策できました。
観光客もたくさんいました。
このNotre Dame Cathedralの中には、、
こんな素敵なステンドグラス大集合。
ちょうど広場では、クリスマスマーケットもやってました。
きれいな布製品のお店も、、。
こっちはチーズ専門。
そして野菜、果物!!!!
いっぱいありすぎて迷います。
こちらは各国の面白い楽器を集めたお店。
結構難しそうな楽器もちらほら。。
オカリナも可愛い☆
ルクセンブルクの素敵な町並みとクリスマスマーケットも楽しめて、楽しい一週間でした♪
ドイツへ!
先週ドイツへ戻りました。
日本ではたくさんの方々にお世話になり、今年もとてもいい出会いがありすぎて、、発つときは結構辛かったです。
久しぶりにあった友人たち、コンサートを聴きにいらしてくれた方々、お仕事でお世話になった皆様、すべての方たちに感謝です♪
本当にありがとうございました!!
久々のドイツ、降り立って早々、スーツケースやらを乗せたカートを戻しに行こうとしたら(カートは2€入れると使えて、戻すと2€戻ってくる仕組み。)中東系のおじさんが
「ねぇねぇカート必要なんだけど!返しといてあげるから!」
と強引についてくるので、立ち止まると1€差し出すのです。
ようは、カートを片付ける代わりに1€もらおうって魂胆、、。
こういうせこいやり方は好きじゃないけど、もう疲れていたし早く家に着きたいしまあいいか、、と思い、しぶしぶおじさんから1€受け取りました。。
あぁ、ドイツに来たんだ、、と妙に実感した瞬間でした(^^;)
さて、こちらについてからは買い物に行ったり、街を歩いて少しずつドイツの感覚を取り戻そうとしてます!
大学の友人が新しく引っ越してきたのですごーく久しぶりに会ったりと楽しい時間もありました☆
なんだか、日本とは時間の流れが相当違うので、いつも一週間くらいはぼけーっと若干放心状態?!な感じなのですが、、。
とはいってもいつまでもぼけっとはしてられず、今週末はコンサートです(^^)
がんばるぞ~♪
日本ではたくさんの方々にお世話になり、今年もとてもいい出会いがありすぎて、、発つときは結構辛かったです。
久しぶりにあった友人たち、コンサートを聴きにいらしてくれた方々、お仕事でお世話になった皆様、すべての方たちに感謝です♪
本当にありがとうございました!!
久々のドイツ、降り立って早々、スーツケースやらを乗せたカートを戻しに行こうとしたら(カートは2€入れると使えて、戻すと2€戻ってくる仕組み。)中東系のおじさんが
「ねぇねぇカート必要なんだけど!返しといてあげるから!」
と強引についてくるので、立ち止まると1€差し出すのです。
ようは、カートを片付ける代わりに1€もらおうって魂胆、、。
こういうせこいやり方は好きじゃないけど、もう疲れていたし早く家に着きたいしまあいいか、、と思い、しぶしぶおじさんから1€受け取りました。。
あぁ、ドイツに来たんだ、、と妙に実感した瞬間でした(^^;)
さて、こちらについてからは買い物に行ったり、街を歩いて少しずつドイツの感覚を取り戻そうとしてます!
大学の友人が新しく引っ越してきたのですごーく久しぶりに会ったりと楽しい時間もありました☆
なんだか、日本とは時間の流れが相当違うので、いつも一週間くらいはぼけーっと若干放心状態?!な感じなのですが、、。
とはいってもいつまでもぼけっとはしてられず、今週末はコンサートです(^^)
がんばるぞ~♪
カレンダー
プロフィール
HN:
Mariko
性別:
女性
職業:
cellist
自己紹介:
Cellist.Japan-Germany.
現在はドイツと日本を行ったり来たりの生活です。
Twitterもやってます♪
Mariko Takahashi (@maricello66)
桐朋学園大学首席卒業、皇居桃華楽堂新人演奏会に於いて御前演奏を行う。
霧島国際音楽祭にて特別奨励賞、及びサントリー賞受賞。
第6回大阪国際室内楽コンクール、トリオ部門にて日本人初の第三位入賞。
中国国際音楽コンクール第一位。サイトウキネンフェスティバル、小澤征爾オペラ音楽塾などにも参加。NHK-FM名曲リサイタル録音等も多数。
文化庁「文化芸術による子供の育成事業」登録アーティスト。
これまでにチェロを故井上頼豊、倉田澄子、堤剛、ユリウス・ベルガー、バロックチェロを鈴木秀美、シュテファン・シュルツの各氏に師事。
東京藝術大学古楽科別科を経て、現在フランスの古楽団体「Le Concert Lorrain」メンバー。
2007年より渡独、 ヨーロッパ各地の音楽祭などにも出演し、日本やヨーロッパを中心に様々なジャンルの活動を広げている。
現在はドイツと日本を行ったり来たりの生活です。
Twitterもやってます♪
Mariko Takahashi (@maricello66)
桐朋学園大学首席卒業、皇居桃華楽堂新人演奏会に於いて御前演奏を行う。
霧島国際音楽祭にて特別奨励賞、及びサントリー賞受賞。
第6回大阪国際室内楽コンクール、トリオ部門にて日本人初の第三位入賞。
中国国際音楽コンクール第一位。サイトウキネンフェスティバル、小澤征爾オペラ音楽塾などにも参加。NHK-FM名曲リサイタル録音等も多数。
文化庁「文化芸術による子供の育成事業」登録アーティスト。
これまでにチェロを故井上頼豊、倉田澄子、堤剛、ユリウス・ベルガー、バロックチェロを鈴木秀美、シュテファン・シュルツの各氏に師事。
東京藝術大学古楽科別科を経て、現在フランスの古楽団体「Le Concert Lorrain」メンバー。
2007年より渡独、 ヨーロッパ各地の音楽祭などにも出演し、日本やヨーロッパを中心に様々なジャンルの活動を広げている。
カウンター
リンク
ヘンデルオラトリオ「ソロモン」
2019.1.14 15:30start@浜離宮朝日ホール
全三幕ノーカット版/指揮 三澤寿喜
S¥7500 A¥6000
問合せ・ヘンデルフェスティバルジャパン事務局 0297-82-7392
バッハ・コレギウム・ジャパン「第九」
2019.1.24 19:00 start @東京オペラシティコンサートホール・タケミツメモリアル
指揮・鈴木雅明 合唱・管弦楽バッハ・コレギウム・ジャパン
問合せ・申込 東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
デュオコンサートvol.4
2019.2.17 14:30 start @サロン・テッセラ(三軒茶屋駅前)
髙橋麻理子 vc / 山田剛史 pf
メンデルスゾーン:協奏的変奏曲op.17 ,
間宮芳生:チェロソナタ ,
ブラームス:チェロとピアノのためのソナタop.99
チケット(前売)¥3500 学生¥2000 (当日)¥4000
{問合せ・チケット取扱}プロメナーデ企画 musikpromenade@yahoo.co.jp
最新トラックバック
最古記事
(11/27)
(12/01)
(12/03)
(12/06)
(12/08)