忍者ブログ

Musikpromenade ~音楽の散歩道~

チェロ弾き高橋麻理子のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第7回 チェロの日!

先日、無事「第7回 チェロの日」コンサートを終えてドイツへ戻ってきました!
今年は虎ノ門JTホールにて二日間、チェリストたちによる様々なコンサートが行われ、聴衆の皆様はほぼチェロ弾き。
日本のチェロ界を代表するチェリストの先生方、そして若手チェリストやチェロ愛好家の方々が客席にいるというものすご~く緊張するシチュエーションでした。
チェロの日のいわばオープニングとしてどんなふうに聴いていただけるのか、、若干の不安とともに、マンドリン・マンドロンチェロの堀雅貴さんとのデュオ演奏でした。

プログラムはこちら。

リッジェーリ:チェロとマンドリンの為のソナタより第一番
ボッケリーニ:チェロソナタ G5 ト長調
堀雅貴:Acquadanza
シュトラウス:美しく青きドナウ

チェロとマンドリンの起源のイタリアの作品から始まり、チェリストだったボッケリーニ、そして堀君の作品、最後はシュトラウスという流れでした。
もともと、チェロとマンドリンの為の曲、というのはなかなかなくて、オリジナルは今回弾いたリッジェーリの作品しか見つかりませんでした。
でも、マンドリンやマンドロンチェロの幅広い表現力やバリエーションのある和音の音色を聴くと、ふと、
「通奏低音のパートをやってもらったら、面白いかも、、まるでリュートのような感じになりそう」と思いつき、オリジナルの譜面を見ながら、堀君に弾いてもらい、試行錯誤して装飾や和音を作ってもらいました。
シュトラウスに関しても、オーケストラの譜面をアレンジして、チェロとマンドリンを交互に使ったり、実際音出しをしながら私たちのデュオならではの形に完成することができました。

当日は皆様に思いもよらぬ2台の楽器のハーモニーを楽しんでいただけたかと思います。

JTホール、やはり気持ちの良い響き。



ゲネプロ風景です。


今回はいろいろとプレッシャーもあり、結構直前は張りつめていましたが、ホールで音出しをするうちにリラックスでき、本番を楽しむことができました。





共演の堀雅貴くんと。
彼が作曲した「Acquadanza」今回ぜひ入れたいと思ってプログラミングしましたが、お客様にとてもご好評いただき嬉しいです!
この曲も、もともとの編成をチェロに変更してアレンジをしてもらいました。

色々と挑戦もありましたが、チェロの可能性を広げるという一役を担うことができたのでは、、と思っています。
終演後は先生方やチェロ愛好家の皆さんからご感想やアドバイスをたくさんいただきました。
コンクール会場でしかお目にかからない先生にすごく興味を持っていただき、とても親身に「こういう曲もどうだろうか?」と提案してくださって、びっくりしたと同時にすごく嬉しく思いました。
チェロは皆仲が良い、一緒に集まって弾きたがる、、等と言われていますが、チェロは先生方の時代から皆で後進の成長をしっかりと見守ってくれているんですね。
これを機にマンドリンとのデュオ、もっと曲を開拓していきたいなぁと思いました。

最後になりましたが、日本チェロ協会の事務局の皆様、先生方、お世話になりました方々に御礼申し上げます。



PR

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
Mariko
性別:
女性
職業:
cellist
自己紹介:
Cellist.Japan-Germany.
現在はドイツと日本を行ったり来たりの生活です。
Twitterもやってます♪
Mariko Takahashi (@maricello66)

桐朋学園大学首席卒業、皇居桃華楽堂新人演奏会に於いて御前演奏を行う。
霧島国際音楽祭にて特別奨励賞、及びサントリー賞受賞。
第6回大阪国際室内楽コンクール、トリオ部門にて日本人初の第三位入賞。
中国国際音楽コンクール第一位。サイトウキネンフェスティバル、小澤征爾オペラ音楽塾などにも参加。NHK-FM名曲リサイタル録音等も多数。
文化庁「文化芸術による子供の育成事業」登録アーティスト。
これまでにチェロを故井上頼豊、倉田澄子、堤剛、ユリウス・ベルガー、バロックチェロを鈴木秀美、シュテファン・シュルツの各氏に師事。
東京藝術大学古楽科別科を経て、現在フランスの古楽団体「Le Concert Lorrain」メンバー。
2007年より渡独、 ヨーロッパ各地の音楽祭などにも出演し、日本やヨーロッパを中心に様々なジャンルの活動を広げている。

カウンター

ヘンデルオラトリオ「ソロモン」

2019.1.14 15:30start@浜離宮朝日ホール 全三幕ノーカット版/指揮 三澤寿喜 S¥7500 A¥6000 問合せ・ヘンデルフェスティバルジャパン事務局 0297-82-7392

バッハ・コレギウム・ジャパン「第九」

2019.1.24 19:00 start @東京オペラシティコンサートホール・タケミツメモリアル 指揮・鈴木雅明 合唱・管弦楽バッハ・コレギウム・ジャパン 問合せ・申込 東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999

デュオコンサートvol.4

2019.2.17 14:30 start @サロン・テッセラ(三軒茶屋駅前) 髙橋麻理子 vc / 山田剛史 pf メンデルスゾーン:協奏的変奏曲op.17 , 間宮芳生:チェロソナタ , ブラームス:チェロとピアノのためのソナタop.99 チケット(前売)¥3500 学生¥2000 (当日)¥4000 {問合せ・チケット取扱}プロメナーデ企画 musikpromenade@yahoo.co.jp

最新コメント

[05/19 Mariko]
[05/19 摩耶]
[12/06 舞]

最新トラックバック

Copyright ©  -- Musikpromenade ~音楽の散歩道~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]