Musikpromenade ~音楽の散歩道~
チェロ弾き高橋麻理子のブログ
ブログ内検索
3.11
今年もこの日がやってきました。
殆どのコンサートがキャンセルされる中、、
あの日に弾いたマーラーは一生忘れることはないと思います。
それからしばらくは「弾く」ことが怖くなり、、罪悪感を感じるようになりました。
色々な「意味」を考えすぎて、気持ちが追い付かなくなり、完全にダウンしてしまいましたが、、
それでも。
たくさんの人と出会い、話して、ゆっくりとまた、歩き始めることができました。
四年たった今でも、いろんなことに不安を抱えて生きている人も多いと思います。
四年たって思うのは、、
日本という国として、ただがむしゃらに、前向きに突っ走るのではなく、左右、後ろも見渡しながら、本当に大切なことは何なのかを心に問い、被災された人々へ誠実に対応していってほしい、ということ。
皆さんは今日、どんな一日を過ごされるのでしょうか。
殆どのコンサートがキャンセルされる中、、
あの日に弾いたマーラーは一生忘れることはないと思います。
それからしばらくは「弾く」ことが怖くなり、、罪悪感を感じるようになりました。
色々な「意味」を考えすぎて、気持ちが追い付かなくなり、完全にダウンしてしまいましたが、、
それでも。
たくさんの人と出会い、話して、ゆっくりとまた、歩き始めることができました。
四年たった今でも、いろんなことに不安を抱えて生きている人も多いと思います。
四年たって思うのは、、
日本という国として、ただがむしゃらに、前向きに突っ走るのではなく、左右、後ろも見渡しながら、本当に大切なことは何なのかを心に問い、被災された人々へ誠実に対応していってほしい、ということ。
皆さんは今日、どんな一日を過ごされるのでしょうか。
PR
Happy wedding!
ちょっと空きましたが、、。
先月は帰国してすぐトリオのメンバー、
のこちゃんの結婚式がありました!
彼女の地元、盛岡で心温まる、すごくいいお式でした、、。
神前式だったので、私も着物を着て出席★
お天気も良く、雪は残っていましたが、最高の青空でした!
広島から、ピアノの美紗ちゃんも駆けつけて、トリオ集合です♪
いつも夏場に集まって活動しているので、今回は冬だし、楽器は弾かないしで、
なんだか不思議な感じがずっとしてましたが、、(^^;)
のこちゃんが本当~に綺麗で、ずーーっと見てました笑
やっぱり結婚式はいいものですね、、。
ちなみにトリオ・プリマヴェーラの今年のコンサートは6月5日に東京で決定しました!
また詳細が決まりましたらアップします。
のこちゃん、末永くお幸せに(^^)❤❤❤
先月は帰国してすぐトリオのメンバー、
のこちゃんの結婚式がありました!
彼女の地元、盛岡で心温まる、すごくいいお式でした、、。
神前式だったので、私も着物を着て出席★
お天気も良く、雪は残っていましたが、最高の青空でした!
広島から、ピアノの美紗ちゃんも駆けつけて、トリオ集合です♪
いつも夏場に集まって活動しているので、今回は冬だし、楽器は弾かないしで、
なんだか不思議な感じがずっとしてましたが、、(^^;)
のこちゃんが本当~に綺麗で、ずーーっと見てました笑
やっぱり結婚式はいいものですね、、。
ちなみにトリオ・プリマヴェーラの今年のコンサートは6月5日に東京で決定しました!
また詳細が決まりましたらアップします。
のこちゃん、末永くお幸せに(^^)❤❤❤
2月のコンサートのお知らせ♪
さて、引き続いて、二月のコンサートのお知らせです!
新宿の老舗中華のお店(すごく良いベーゼンドルファーなんです!)で、お気軽にクラシックを楽しんでいただければ、という企画です。
共演者からの信頼も厚いピアニスト、北川美晃さんとの初共演、
個人的にはチェロソナタがどう仕上がるのかがとっても楽しみでわくわくしています。
クラシック・ジョイントライブ
2月1日(日)19:00Start 新宿 ライブレストラン白龍館
ミュージックチャージ 3500円+ドリンク
チェロ 高橋麻理子 ・ ピアノ 北川美晃
<Program>
ショパン:チェロとピアノのためのソナタ 作品65
~映画音楽セレクション~
シェルブールの雨傘
Moon River
エデンの東
タラのテーマ
ひまわり
カザルス:鳥の歌
リスト:愛の夢
ショパン:幻想即興曲 他
お問い合わせ・お申し込みは
info@hakuryukan.jp
http://www.hakuryukan.jp
まで♪♪
白龍館・ライブスケジュールカレンダーはこちらから。
http://www.hakuryukan.jp/?page_id=1813&yr=2015&month=2&dy=
また、プログラムをちょっと変更しますが浜松でも弾きます♪
2月15日(日)15:00Start (14:30Open)
<クラシックライブ>
浜松「芸術工房ユパンキ」
チェロ 高橋麻理子 ピアノ 北川美晃
ミュージックチャージ3000円
ショパン:チェロとピアノのためのソナタ 作品65
映画音楽セレクション 他。
詳細のお問い合わせ・ご予約は 053-459-3205
どちらも気軽に楽しんでいただけると思います、
皆様のご来場をお待ちしております!
新宿の老舗中華のお店(すごく良いベーゼンドルファーなんです!)で、お気軽にクラシックを楽しんでいただければ、という企画です。
共演者からの信頼も厚いピアニスト、北川美晃さんとの初共演、
個人的にはチェロソナタがどう仕上がるのかがとっても楽しみでわくわくしています。
クラシック・ジョイントライブ
2月1日(日)19:00Start 新宿 ライブレストラン白龍館
ミュージックチャージ 3500円+ドリンク
チェロ 高橋麻理子 ・ ピアノ 北川美晃
<Program>
ショパン:チェロとピアノのためのソナタ 作品65
~映画音楽セレクション~
シェルブールの雨傘
Moon River
エデンの東
タラのテーマ
ひまわり
カザルス:鳥の歌
リスト:愛の夢
ショパン:幻想即興曲 他
お問い合わせ・お申し込みは
info@hakuryukan.jp
http://www.hakuryukan.jp
まで♪♪
白龍館・ライブスケジュールカレンダーはこちらから。
http://www.hakuryukan.jp/?page_id=1813&yr=2015&month=2&dy=
また、プログラムをちょっと変更しますが浜松でも弾きます♪
2月15日(日)15:00Start (14:30Open)
<クラシックライブ>
浜松「芸術工房ユパンキ」
チェロ 高橋麻理子 ピアノ 北川美晃
ミュージックチャージ3000円
ショパン:チェロとピアノのためのソナタ 作品65
映画音楽セレクション 他。
詳細のお問い合わせ・ご予約は 053-459-3205
どちらも気軽に楽しんでいただけると思います、
皆様のご来場をお待ちしております!
コンサートのお知らせ♪
昨年夏、東京でコンサートを行い、好評を頂きましたチェロデュオでの追加公演が、京都・豊橋で決まりました。
昨年のプログラムに新たな曲を追加しての再演です♪
お近くの方はぜひぜひおいでくださいませ!
京都公演
1月21日(水) 20時開演 京都 カフェ・モンタージュ 入場料2000円
チェロ 武澤秀平・高橋麻理子
ご予約・お問い合わせ 075-744-1070 / montagekyoto@gmail.com
お店のサイトはこちら→www.cafe-montage.com
豊橋公演
1月22日(木) 19時開演 豊橋 キュイジーヌ・ボレロ吾妻屋3階 入場料3000円
チェロ 武澤秀平・高橋麻理子
ご予約・お問い合わせ 090-3968-3221(柳沢) chii-chan@c.vodafone.ne.jp
なかなか耳にすることの出来ない曲も満載で、お客様の反応がどんな風になるのかとても楽しみでもありますが、、昨年夏にはとっても興味を持って聴いていただき、大変好評でした!
トークを交えながらの楽しめるコンサートになると思います。
会場にて「チェロ好き」な皆様にお目にかかれますのを楽しみにしています♪
昨年のプログラムに新たな曲を追加しての再演です♪
お近くの方はぜひぜひおいでくださいませ!
京都公演
1月21日(水) 20時開演 京都 カフェ・モンタージュ 入場料2000円
チェロ 武澤秀平・高橋麻理子
ご予約・お問い合わせ 075-744-1070 / montagekyoto@gmail.com
お店のサイトはこちら→www.cafe-montage.com
豊橋公演
1月22日(木) 19時開演 豊橋 キュイジーヌ・ボレロ吾妻屋3階 入場料3000円
チェロ 武澤秀平・高橋麻理子
ご予約・お問い合わせ 090-3968-3221(柳沢) chii-chan@c.vodafone.ne.jp
なかなか耳にすることの出来ない曲も満載で、お客様の反応がどんな風になるのかとても楽しみでもありますが、、昨年夏にはとっても興味を持って聴いていただき、大変好評でした!
トークを交えながらの楽しめるコンサートになると思います。
会場にて「チェロ好き」な皆様にお目にかかれますのを楽しみにしています♪
Frohes Neues Jahr 2015!
新年明けましておめでとうございます!
昨年は、たくさんの方々に大変お世話になりまして、ありがとうございました!
一期一会を大切にしていきたいと思いながらの一年はあっという間でした。
ゆっくりマイペースではありますが、今年もたくさんの良い音楽に触れていられるような年にしたいと思います。
ドイツでの年越しももう何年目だろう、、。
とはいいつつも、お正月といえばドイツでの年越し花火ではなくて、静かに新年を迎えたい私は、今日近くの教会へいって来ました。
町はほとんど歩いている人もいなく、、。
昨日のお祭り騒ぎ(爆竹や割れたビンなどなどが散乱しているんです、、)後片付けの人たちが忙しく働いていました。
近くの教会では、ろうそくを灯し、新しい年明けをゆっくりと過ごすことができました。
帰宅してからは、おせち、御雑煮、お刺身などをいただいて、美味しいお正月を満喫しました。
どうぞ皆様も良いお正月をお迎えくださいね♪
2015年 元旦 ドイツにて。
カレンダー
プロフィール
HN:
Mariko
性別:
女性
職業:
cellist
自己紹介:
Cellist.Japan-Germany.
現在はドイツと日本を行ったり来たりの生活です。
Twitterもやってます♪
Mariko Takahashi (@maricello66)
桐朋学園大学首席卒業、皇居桃華楽堂新人演奏会に於いて御前演奏を行う。
霧島国際音楽祭にて特別奨励賞、及びサントリー賞受賞。
第6回大阪国際室内楽コンクール、トリオ部門にて日本人初の第三位入賞。
中国国際音楽コンクール第一位。サイトウキネンフェスティバル、小澤征爾オペラ音楽塾などにも参加。NHK-FM名曲リサイタル録音等も多数。
文化庁「文化芸術による子供の育成事業」登録アーティスト。
これまでにチェロを故井上頼豊、倉田澄子、堤剛、ユリウス・ベルガー、バロックチェロを鈴木秀美、シュテファン・シュルツの各氏に師事。
東京藝術大学古楽科別科を経て、現在フランスの古楽団体「Le Concert Lorrain」メンバー。
2007年より渡独、 ヨーロッパ各地の音楽祭などにも出演し、日本やヨーロッパを中心に様々なジャンルの活動を広げている。
現在はドイツと日本を行ったり来たりの生活です。
Twitterもやってます♪
Mariko Takahashi (@maricello66)
桐朋学園大学首席卒業、皇居桃華楽堂新人演奏会に於いて御前演奏を行う。
霧島国際音楽祭にて特別奨励賞、及びサントリー賞受賞。
第6回大阪国際室内楽コンクール、トリオ部門にて日本人初の第三位入賞。
中国国際音楽コンクール第一位。サイトウキネンフェスティバル、小澤征爾オペラ音楽塾などにも参加。NHK-FM名曲リサイタル録音等も多数。
文化庁「文化芸術による子供の育成事業」登録アーティスト。
これまでにチェロを故井上頼豊、倉田澄子、堤剛、ユリウス・ベルガー、バロックチェロを鈴木秀美、シュテファン・シュルツの各氏に師事。
東京藝術大学古楽科別科を経て、現在フランスの古楽団体「Le Concert Lorrain」メンバー。
2007年より渡独、 ヨーロッパ各地の音楽祭などにも出演し、日本やヨーロッパを中心に様々なジャンルの活動を広げている。
カウンター
リンク
ヘンデルオラトリオ「ソロモン」
2019.1.14 15:30start@浜離宮朝日ホール
全三幕ノーカット版/指揮 三澤寿喜
S¥7500 A¥6000
問合せ・ヘンデルフェスティバルジャパン事務局 0297-82-7392
バッハ・コレギウム・ジャパン「第九」
2019.1.24 19:00 start @東京オペラシティコンサートホール・タケミツメモリアル
指揮・鈴木雅明 合唱・管弦楽バッハ・コレギウム・ジャパン
問合せ・申込 東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
デュオコンサートvol.4
2019.2.17 14:30 start @サロン・テッセラ(三軒茶屋駅前)
髙橋麻理子 vc / 山田剛史 pf
メンデルスゾーン:協奏的変奏曲op.17 ,
間宮芳生:チェロソナタ ,
ブラームス:チェロとピアノのためのソナタop.99
チケット(前売)¥3500 学生¥2000 (当日)¥4000
{問合せ・チケット取扱}プロメナーデ企画 musikpromenade@yahoo.co.jp
最新トラックバック
最古記事
(11/27)
(12/01)
(12/03)
(12/06)
(12/08)